2022-思考院-7004AI/デジタル社会を担う人材育成と教育体系
~新課程における統計・データサイエンス教育の円滑実施と高大社接続・産学連携授業~
2022理数系DSン授業力向上研修集会チラシ開催趣旨
社会におけるAI/デジタル化が本格化し,世界規模でのデータアナリティクス系の人材不足が危惧される中で、統計科学・コンピュータサイエンス・数理科学・サービス科学を融合したデータサイエンス教育の体系化と円滑な実施に向けての政策が進められています。本研修集会では、データサイエンス系人材、データサイエンティスト等,ビッグデータを利活用する分野と統計数理科学・情報科学分野の両分野に関する知識を持ち,融合領域で能力を発揮できる人材を育成するため、初等中等教育から高等教育に至る指導者の授業力向上にむけた情報共有と意見交換を行います。とくに、 高等学校での新学習指導要領において、数学科での統計・データ分析単元が拡充され、かつ新たに必履修化される情報科でのデータ活用やデータサイエンス単元の入試化も進められていることを踏まえ、小中高連携、高大社連携の枠組みを活用した問題解決に資する授業実践事例や産学官連携、地域連携授業の取り組み、全国レベルでの評価の枠組み等の議論をひろく教育に関わる関係者で議論します。
日時:2022年10月22日(土)14時00分 ~10月23日(日)15時20分
会場:ZOOMによる全面オンライン開催
参加費:無料
申し込み:下記のリンク先よりオンラインの参加申し込みを受け付けます。
主催
兵庫県立大学社会情報科学部
兵庫県立姫路西高等学校
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所
【公募型寺内育成事業】数理系統計教員・データサイエンス授業力向上研修集会(2022-思考院-7004)
2022-統数研-重点型研究-00021 重点型研究2022-ISMCRP-4205
高等学校におけるデータサイエンス教育方法論開発のための実践知集積プラットフォームの研究(代表者 兵庫県立大学 笹嶋 宗彦)
2022-統数研-重点型研究-00016 重点型研究2022-ISMCRP-4202
ICTを活用したデータサイエンティストの専門職能認証システムに関する研究,理数系教員データサイエンス授業力向上研修集会(代表者 立正大学 渡辺 美智子)
2022-統数研-重点型研究-00016 重点型研究2022-ISMCRP-4204
統計・データサイエンス教育におけるオンライン上での協働学習に関する研究(代表者 実践女子大学 竹内光悦)
共催
全国統計教育研究協議会
日本統計学会統計教育委員会・分科会
統計関連学会統計関連推進委員会
JDSSP高等学校データサイエンス教育研究会
後援
兵庫県教育委員会
一般財団法人 統計質保証推進協会
兵庫県私学教育情報化研究会
兵庫県数学教育会高等学校部会
プログラム
10月22日(土)
ファシリテーター 実践女子大学 竹内光悦
14時00分開会挨拶兵庫県立大学 笹嶋 宗彦
14時05分~15時20分セッションⅠ「兵庫県から発信する統計・データサイエンス」
座長 東北大学高度教養教育・学生支援機構 特任教授 石井裕基
・講演Ⅰ「兵庫県統計普及・加工分析事業の概要と課題」
兵庫県企画部統計課 統計分析官
兵庫県立大学産学連携・研究推進機構 特任教授 芦谷恒憲
・講演Ⅱ「企業と大学の共同による実践的データサイエンス教育の試み」
兵庫県立大学 笹嶋宗彦、帝国データバンク 大里隆也
15時30分~16時30分セッションⅡ「高校生対象とした統計・データサイエンス普及の取組」
座長 愛媛県立松山南高等学校 渡部靖司
・講演Ⅰ「姫路西高校におけるデータサイエンスを基盤とした探究活動について」
兵庫県立姫路西高等学校 国際理学科長 熊谷洋介
・講演Ⅱ「神戸大学数理・データサイエンスセンター主催『中学生・高校生データサイエンスコンテスト』について」
神戸大学 首藤 信通
16時30分 終了
10月23日(日)
ファシリテーター 雲雀丘学園中高等学校 林宏樹
10時00分~11時00分セッションⅢ「高校生による日×台×豪DSコンテスト」
座長 兵庫県立姫路西高等学校 前田幸也
挨拶 兵庫県立姫路西高等学校長 清瀬欣之
「DSコンテスト決勝進出チームによるプレゼンテーション」
12時00分~13時00分 特別講演
座長 宮崎大学教育学部教授 藤井良宣(日本統計学会統計教育分科会主査)
新学習指導要領における統計データサイエンスの内容-その体系と教科間連携および実践への指針-
国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 小林 廉
13時10分~15時15分セッションⅣ「新課程でのデータサイエンスICT活用授業実践」
座長 立正大学データサイエンス学部教授 渡辺 美智子
・講演Ⅰ「仮説検定の考え方の授業展開とシミュレーションに基づくインフォーマルインファレンス」
神戸大学附属中等教育学校 林 兵馬
・講演Ⅱ「高等学校情報科と大学のデータサイエンス教育の連続性について~共通テストサンプル問題を参考にして~」
順天堂大学 数理・データ科学教育研究センター 大橋 真也
・講演Ⅲ「地理情報システム(GIS)を活用した高校探究のための授業支援ツール」
ESRIジャパン株式会社 土田雅代
・講演Ⅳ「企業における問題解決とその”道具”」
元デンソー・元職業能力開発総合大学校 入倉則夫
・講演Ⅴ「国際的なオンライン生徒参加型データセット収集・活用プラットフォーム『センサス@スクール』を用いた協働学習授業への活用」
実践女子大学 竹内光悦,鹿児島純心女子短期大学 末永勝征,立正大学 渡辺美智子
閉会挨拶
統計数理研究所 所長 椿 広計