本サイトはこちら

https://estat.sci.kagoshima-u.ac.jp/SESJSS/mtg20230318.html

下記の研修集会が宮崎大学の施設で開催されます。統計・データサイエンス教育にご関心をお持ちの皆様には、ぜひご参加のほどお願いいたします。

ー-------------
理数系教員統計・データサイエンス授業力向上研修集会(宮崎)
AI/デジタル社会を担う人材育成と教育体系~新課程における統計・データサイエンス教育の円滑実施と高大社接続・産学連携授業~
https://estat.sci.kagoshima-u.ac.jp/SESJSS/mtg20230318.html

日時

2023年3月18日(土)13時30分 ~ 15時30分 プレセッション
2023年3月19日(日)9時45分 ~ 17時00分 メインセッション

会場

18日 宮崎大学まちなかキャンパス(宮崎市若草通アーケード内)
19日 宮崎大学創立330記念交流会館 コンベンションホール
https://www.of.miyazaki-u.ac.jp/330anniv/330hall/330top.html
19日(ランチセッション):宮崎大学 地域資源創成学部講義棟 L102教室

参加費

無料

申し込み

下記のリンク先よりお申し込みください。

https://forms.office.com/r/6XA4USHd9U

プログラム

3月18日(土) 宮崎大学まちなかキャンパス(宮崎市若草通アーケード内)
================= プレセッション =================
13時30分~15時30分

ICT を活用した統計学教育とその評価~ ArcGIS を活用した生徒による地域主題図づくり~

座長 慶應義塾横浜初等部 茅野 真雄

探究授業実践の紹介 中高生自身が統計データを GIS で地図上に可視化し考察する授業

宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 上田 聖矢

チュートリアル ArcGIS学校無料支援プログラムによる登録から主題図(マイマップ)の作図方法

ESRI ジャパン株式会社 土田雅代

演習 慶應義塾大学大学院 廣澤 聖士

3月19日(日) 宮崎大学創立330 記念交流会館 コンベンションホール

================= セッションⅠ =================

9時45分~11時5分

宮崎県におけるデータサイエンス教育の推進

座長 宮崎大学 藤井 良宜

地域のニーズに応える宮崎大学のデータサイエンス教育

宮崎大学 数理・データサイエンス部門長 田村 宏樹

現場のニーズに応える南九州大学のデータサイエンス教育

南九州大学 健康栄養学部 学部長 吉本 博明

宮崎国際大学・宮崎学園短期大学のデータサイエンス

宮崎国際大学 IR センター 保田 昌秀

探究活動のための統計処理

宮崎県立宮崎北高等学校 河野 健太

================= 講演Ⅰ =================

11時15分~11時45分

ICTを活用した統計学教育とその評価に関する新たな展開

座長 茨城大学 小口 祐一

世界の算数・数学の教科書にみるデータサイエンス教育の在り方

東京医療保健大学 深澤 弘美

================= ランチセッション =================

12時00分~13時00分 会場 宮崎大学教育学部・地域資源創成学部講義棟 L102 教室

教育DX・行政 DXのためのデータ活用

座長 国際基督教大学高等学校 荒川 智浩

EBPM(証拠に基づく政策立案)に向けた統計とデータ活用の考え方

総務省統計局統計利活用センター 上野 将司

================= 特別講演 =================

13時15分~14時00分

大学入試における新たな試み

座長 新潟県立教育センター指導主事 南雲 祐介

令和7年度大学入学共通テスト『情報Ⅰ』の実施に向けて ~データの活用を中心に~

独立行政法人 大学入試センター 試験問題調査官(情報担当) 水野 修治

================= 講演Ⅱ =================

14時00分~14時45分

データサイエンティストからの提言

座長 元株式会社デンソー 入倉 則夫

IT 化の遅れた不動産業界におけるDX 推進の事例紹介と企業からみた中高生向けデータサイエンス教育への期待

GA technologies 橋本 武彦

================= セッションⅡ =================

15時00分~16時00分

算数・数学でのデータサイエンス教育

座長 静岡大学 松元 新一郎

「データの活用」の授業設計のポイントと実践例について

愛知教育大学 青山 和裕

「仮説検定の考え方」の指導について ~実践を通して考える仮説検定のロジックと指導のポイント~

お茶の水女子大学附属高等学校 三橋 一行

================= セッションⅢ =================

16時15分~17時00分

ICTを活用した統計的探究授業とその評価

座長 東北大学 石井裕基

情報Ⅰにおける購買ビッグデータを用いた統計的探究授業実践

愛媛県立松山南高等学校 渡部 靖司

動画教材を活用した情報Ⅰ『データの活用』データサイエンス授業実践

雲雀丘学園中学校・高等学校 林 宏樹

オンライン生徒参加型データセット収集・活用プラットフォーム『センサス@スクール』を活用した統計的探究授業への展開

実践女子大学 竹内 光悦、鹿児島純心女子短期大学 末永 勝征、立正大学 渡辺 美智子

主催

  • 宮崎大学 学び・学生支援機構 数理・データサイエンス部門
  • 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所、同研究所統計思考院
  • 公募型人材育成事業「理数系教員統計・データサイエンス授業力向上研修集会(2022-思考院-7004)
  • 公募型共同利用【重点型研究】重点テーマ2『ICT を活用した統計学教育とその評価に関する新たな展開』(企画立案責任者:竹内光悦・渡辺美智子・船渡川伊久子)
  • 2022-ISMCRP-4202『ICTを活用したデータサイエンティストの専門職能認証システムに関する研究』
  • 2022-ISMCRP-4204『統計・データサイエンス教育におけるオンライン上での協働学修に関する研究』
  • 2022-ISMCRP-4205『高等学校におけるデータサイエンス教育方法論開発のための実践知集積プラットフォームの研究』

共催

  • 日本統計学会統計教育委員会・統計教育分科会
  • 統計関連学会統計教育推進委員会
  • JDSSP 高等学校データサイエンス教育研究会
  • 全国統計教育研究協議会

後援

  • 統計質保証推進協会
  • 宮崎県教育委員会
  • 宮崎県数学教育会
おすすめの記事