DS教材 統計と情報の専門誌「エストレーラ」への寄稿 2021年10月21日 統計と情報の専門誌「エストレーラ」に,愛媛県立松山南高等学校の「jSTAT MAPを使った統計的課題研究の取組」が掲載されました。 高等学校「総合的な探究の時間」でのjSTAT MAP(地図で見る統計)を活用した 統計的課題研究の指導と授業実践モデルの普及活動 渡部 靖司(愛媛県立松山南高等学校SSH推進課次長) 興味のある方は,下記をクリックしてください。 ESTRELA10月号
DS教材 【DS研究事例】ISLP International winners(受賞研究) ISLP International Poster Competition 1st prize ISLP International Pos...
研修・コンペ (案内)M&Dデータ科学センターキックオフシンポジウム 新型コロナウイルス感染症の流行により延期しておりましたM&Dデータ科学センターキックオフシンポジウムについて、以下の通り開催を予定し...
研究会 (12/5)全国高等学校データサイエンス教員研修会2022 主催:兵庫県立姫路西高等学校 第3回 12月 5日(月) 15:00~16:30【対面受講・オンライン配信併用】 研修タイトル 「わかりやす...
DS教材 【DS研究事例】令和3年度SSH生徒研究発表会(受賞研究) 令和3年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会 本発表において,香川県立観音寺第一高等学校が 審査委員長賞 を受賞されました。おめで...
研究会 【5月19日】第14回 JDSSPデータサイエンス教育研究会 内容 社会科教員の視点から指導するスポーツデータ解析指導実践発表(洛星高等学校 児玉英靖) 情報活用力を育成・測定する教材『P+・Pスタディ...
研究会 【12月4日】第3回 JDSSPデータサイエンス研究会 ①データサイエンス指導実践発表(愛媛県立松山南高等学校 渡部靖司) ②信頼区間・検定に関する授業実践発表(神戸大学附属中等教育学校 林兵馬)...