DS教材 「データ活用」に係わる授業モデル・教材 2021年2月16日 2021年2月12日(金) データサイエンティスト協会より,「情報Ⅰ」「総合的な探究の時間」に有効な授業モデルが提供されました。 研究会の参加校がこの授業モデルを実践し,教材の使用方法・教授法・生徒の反応等,フィードバックします。 興味のある方は、本研究会にお問い合わせください。 「データ活用」授業モデル参考スライド例 資料協力:一般社団法人データサイエンティスト協会
研修・コンペ (案内)M&Dデータ科学センターキックオフシンポジウム 新型コロナウイルス感染症の流行により延期しておりましたM&Dデータ科学センターキックオフシンポジウムについて、以下の通り開催を予定し...
DS教材 【DS研究事例】令和3年度SSH生徒研究発表会(受賞研究) 令和3年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会 本発表において,香川県立観音寺第一高等学校が 審査委員長賞 を受賞されました。おめで...
研究会 【10月15日】第10回 JDSSPデータサイエンス教育研究会 全国高等学校データサイエンス教員研修会2021 主催:兵庫県立姫路西高等学校 兼 JDSSP第10回DS教育研究会 第3回 10月15日(金...
研修・コンペ 令和2年度北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターシンポジウム 令和2年度北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターシンポジウム 「地方創生に向けたDX時代を牽引する人材育成」 2月19日(金)10...
研修・コンペ 2021年データサイエンス・機械学習入門講座 2021年2月開講・高等学校教育におけるデータサイエンス・機械学習入門講座 申込みはこちらのページから 開催概要 日時 2021年 2月20...
研修・コンペ (3/12,13)第20回統計教育の方法論ワークショップ 詳細はこちら 第20回統計教育の方法論ワークショップ ニューノーマル時代における統計教育の展望 統計教育での教育の DX 化、オンライン/オ...
研修・コンペ 第1回中学生・高校生データサイエンスコンテスト 開催概要 参加者(個人・グループ)は、与えられたデータセットをもとに、データサイエンスに基づく分析を行って、有益な提案をレポートとプレゼンテ...