DS教材 「データ活用」に係わる授業モデル・教材 2021年2月16日 2021年2月12日(金) データサイエンティスト協会より,「情報Ⅰ」「総合的な探究の時間」に有効な授業モデルが提供されました。 研究会の参加校がこの授業モデルを実践し,教材の使用方法・教授法・生徒の反応等,フィードバックします。 興味のある方は、本研究会にお問い合わせください。 「データ活用」授業モデル参考スライド例 資料協力:一般社団法人データサイエンティスト協会
研修・コンペ 愛媛大学データサイエンスセンターキックオフ・シンポジウム 【愛媛大学】データサイエンスセンター キックオフ・シンポジウム 日時:2021年1月21日(木)13:00~16:00 実施方法:オンライン...
研修・コンペ 高等学校教員向け統計研修会(神戸大学数理データサイエンスセンター) 本研究会のメンバーが発表します。 1. 研修会名 高等学校教員向け統計研修会 2. 日 時 令和 3(2021)年 11 月 26 日(金)...
研修・コンペ 令和2年度北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターシンポジウム 令和2年度北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターシンポジウム 「地方創生に向けたDX時代を牽引する人材育成」 2月19日(金)10...
研究会 【5月21日】第5回 JDSSPデータサイエンス研究会 内容 特別講演:「家計調査のデータが私たちに教えてくれる不思議」 ケースメソッドによるデータサイエンス指導実践 研究会詳細 1 特別講演:「...
研究会 【2月12日】第4回 JDSSPデータサイエンス研究会 ①データサイエンス指導実践発表(広島大学附属高等学校 橋本 三嗣) ②データサイエンティスト協会のデータサイエンスの専門家による実践事例...
研究会 【10月15日】第10回 JDSSPデータサイエンス教育研究会 全国高等学校データサイエンス教員研修会2021 主催:兵庫県立姫路西高等学校 兼 JDSSP第10回DS教育研究会 第3回 10月15日(金...